お知らせ

種子取祭 奉納芸能開催のため竹富島東港待…

八重山毎日文化賞、正賞にテードゥンヒトゥ二人!

毎年11月3日に発表される八重山毎日文化賞(主催:八重山毎日新聞社)。 八重山研究や芸術文化に顕著な業績を挙げた方を表彰し、 八重山における「文化功労賞」として権威ある賞です。 今年の第31回八重山毎日文化賞正賞は、 髙嶺方祐氏、狩俣恵一氏が受賞されました。 お二人とも竹富島生まれで、NPOたきどぅんに縁の深い方々です。 髙嶺方祐氏は、 現在、NPOたきどぅん正会員である全国竹富島文化協会理事長を務めています。 若かりし頃は教師として教壇に立つほか、 八重山高校の郷土芸能部を創立し、 八重山農林高校、八重山商工高校でも郷土芸能部の顧問を務めました。 八重山の高校は全国高校総合文化祭の常連であり、 芸能の盛んな沖縄県のなかでも、 さらに「芸能の島々」と称賛されるまでに至りました。 また、現在の種子取祭の芸能を支える中堅のメンバーの指導者としても、 そのご尽力は計り知れないものがあります。 狩俣恵一氏は、 現在、沖縄国際大学副学長を務めNPOたきどぅんの主任研究員の肩書も持ちます。 國學院大學で国文学を教授する傍ら、 沖縄国際大学では組踊りをはじめとする琉球芸能や八重山の芸能をはじめ、 歌謡および方言などの調査研究と幅広く活動し、 県内でもその成果は高く評価されています。 また、狩俣恵一氏はNPOたきどぅん設立メンバーのひとりであり、 NPOたきどぅんのブログでもたびたび氏のエッセーや評論をご紹介しています。 贈呈式は11月21日(土)午前11時より、ホテルミヤヒラで開催されます。 多くのテードゥンヒトゥが両氏の晴れ姿を祝いに足を運ぶことでしょう。 髙嶺方祐先生、狩俣恵一さん 受賞おめでとうございます。 NPOたきどぅん理事ならびに職員一同、心よりお祝い申し上げます。…

波照間島 よろず市

夏の暑い暑いある日、波照間島からのお客様…

飯田泰彦さん「仲原善忠賞」受賞おめでとうございます!

元NPOたきどぅん職員で、現NPOたきどぅん会員で監査役を務める 飯田泰彦さんが、 沖縄文化協会が創設した沖縄文化協会賞「仲原善忠賞」を受賞されました。 昭和23(1948)年沖縄文化の研究団体として、 比嘉春潮、仲原善忠、東恩納寛惇、金城朝永らの蒼々たる面々によって 東京で設立されたのが沖縄文化協会。 沖縄学の精神を受けつぎ発展させるため、 若い有望な研究者を育てることを目的として制定したのが 「比嘉春潮賞」(歴史・民俗選考) 「仲原善忠賞」(文学・芸能選考) 「金城朝永賞」(言語学選考) の沖縄文化協会賞三賞です。 飯田泰彦さんが受賞の対象となったのは、 2004年発刊の『沖縄文化』98号(2004年)に掲載されている 「狂言『畑屋の願い』に関する考察」が高く評価されたほか、 八重山探検隊の活動を通じて地域への貢献が認められたとのことです。 今年3月に発刊された『八重山探検隊レポート集』には、 八重山地方の地域学習への貢献が期待されています。 種子取祭二日目、仲筋村の奉納芸能である「畑屋の願い」。 沖縄の組踊りの演目のひとつである「花売りの縁」との繋がりを示唆した 先行研究をベースに、竹富島で奉納し続けることにより、 竹富島独自の芸能として昇華されていることを考察しています。 「畑屋の願い」(2014年11月16日…

平成27年度 竹富島種子取祭の日程

平成27年度 竹富島 種子取祭の日程 ● 9月20日 (旧暦8月8日) ユーンカイ (世迎い) 竹富島にニライカナイの国から神々によって、 種もみがもたらされる神事が行われる。 ● 9月20日 (つちのと ゐ) シチマツリ (節祭) 古代の正月といわれる。新しい季節を迎えたことを神々に祈り、 作物を育む大地と命の水(井戸)に感謝する神事。 古来より節祭から49日目の「つちのえね」の日を 祭日とする種子取祭に入るとされている。 本年は、11月8日が“つちのえね”の日にあたり、その日に種子を蒔く。 それより4日前の“きのえさる”の日から種子取祭の日程に入るとされている。 1. 11月4日 (きのえ…

休館のお知らせ

本日8/7、台風13号の影響により NPOたきどぅ…

映画上映 イザイホウ

12年に一回午年に行われていた秘祭のひとつでもあった「イザイホウ」を1966年に収録したものです。 1978年を最後に「イザイホウ」は消滅します。 収録作品は編集を終え1967年に上映するはずだったのですが、久高島の神司よりストップがかかったそうです。 そして、島の気持ちを汲んで、映像はお蔵入りになります。 平成26年、イザイホウ消滅から40年後の午年に、満を持して上映できる運びとなります。 竹富島では沢山の祭事が残っていますが、それでもいくつも消滅しているものがあります。 今回の上映を通して、「祭りと暮らしと自然」のかかわりを改めて見つめる機会になればと考えます。 *今回の上映は離島での開催ということで海燕社(イザイホウ映像制作)のご厚意により特別に上映できることになりました。 海燕社さま、ありがとうございます! イザイホウ 1966年 沖縄 神の島・久高島の祭祀 監督 野村岳也 上映開始:20:30~(45分) 料金:無料 場所:竹富島ビジターセンターゆがふ館 主催:NPOたきどぅん みなさま、ぜひお越しください。…

平成27年度竹富公民館祭事・行事表

平成27年度竹富公民館祭事・行事表 【 ↑ をクリックしてください 】 昨晩行われた3集落の月例会にて発表された 平成27年度竹富公民館祭事・行事表をUpいたします。 毎年9月は祭事行事が集中する忙しい月ですが、 今年は結願祭が13・14日、世迎いと節祭が20日、 第92回敬老会が23日、十五夜祭が27日とほぼ毎週祭事行事が行われます。 (ta)…

写真家 大塚勝久さんが撮る まんだらー祝い

  先日 竹富島で行われたまんだらー祝い。 97歳のお祝いは島をあげての大きなお祝い。 大塚勝久さんだからこそ撮れる写真がたくさん見れます。 → http://shokyu-otsuka.com/blog-01.html 長年島に携わってきた、勝久さんのカメラにおくられる島の人たちの笑顔がた~~くさん♪

大塚勝久が撮る「平成26年種子取祭」

先日ブログでもお知らせいたしましが、 写真家の大塚勝久さんホームページにて、 昨年11月に挙行した種子取祭の写真285点がUPされました! 皆さんにぜひご覧いただき、 タナドゥイの雰囲気を感じていただきたいと思います。 下記アドレスをクリックしてください。 http://www.shokyu-otsuka.com/blog-t4.html (ta)…