(番外編)竹富島民具づくり教室

9月21日の土曜日、 毎週恒例の竹富島民具づくり教室の開講日。 しかし、台風19号の強風により休講扱いとし、 集まったメンバーと教室の運営について話し合いました。 今後は、 参加者の要望を受け入れながら、 時節ごとに収穫できる材料で民具の製作スケジュールを策定することや、 製作プログラムをあらかじめ作成し、準備を前倒しで進められるように 取り決めました。 今後の教室の予定は、 28日 タコノキやアダンを裂く道具、サンビキづくり 29日 サミ(ゲットウ)の収穫(講師および参加者有志) 30日 竹富小中学校と竹富老人クラブ松竹会による    ふれあい学級への協力(講師および参加者有志)  と、来週は多忙なスケジュールとなりそうです。 話し合いが終わった後は、 持参した製作途中のヤミカゴや小物入れを ゆんたくしながら製作に取り組んでいました。 (ta)…

十五夜祭(ジュングヤ)

旧暦8月15日 今日は中秋の名月 日本列島は台風18号の形跡に悩まされ、19号の接近に恐々としている最中のひと呼吸です。 昨夜、すでに大きな月が顔をだしていました。 外灯の少ない島での月明かりはとても明るく、平安時代を彷彿とさせます。 しかし、月が上がっている時は月明かりで星は見えなくなりますので悪しからず。 そんな中秋の名月、竹富島でも十五夜祭(ジュングヤ)が行われます。 十五夜祭は豊作祈願祭であり、男の祭りです。 昼~夕方(3時過ぎ)より、竹富小中学校校庭で行われますので、お時間のある方は覗いて見てください。 夜は各集落会館にて十五夜の餅やススキを供えて月見をします。 皆様にとって良い一夜となりますように・・・…

八重山の自然と暮らしの合同写真・ポスター展開催中!

本日より9月30日まで、 竹富島ゆがふ館において 八重山郡内の自然環境や暮らしの保全・継承に取り組んでいる 15の団体・グループ・個人の活動を紹介したポスター展 「八重山の自然と暮らしの合同写真・ポスター展」 が開催されています。 「八重山の自然と暮らしの合同写真・ポスター展」 ●主催:「八重山の自然と暮らしの合同写真・ポスター展」実行委員会 ●後援:WWFジャパン NPOたきどぅんも活動の輪に加わり、 石垣島・西表島・小浜島・黒島・与那国島で活動するメンバーとともに ポスターを展示しています。 厳しくも豊かな自然環境が育んだ文化を有する竹富島。 他の島々での活動と緩やかにつながりつつ、 互いに刺激を受けながら活動が活性化できればと思います。 ゆがふ館にご来館の際は、 ぜひともテードゥンシアターを覗いてみてください。 様々な島のユニークな活動とともに、 NPOたきどぅんの活動実績も分かりやすくご紹介しています。 (ta) …