デイゴプロジェクト

/
9月29日 第3回デイゴ島内リーダー現場研修会を行いました。 今のデイゴの状態は、葉が多い茂り全体的に元気です。 ただ、台風で折れているものや幹に別の虫らしきものが ついているものも数本ありますが、それでも青々とした葉を茂らせています。 少し伐採しなければならないほどでした。 また、増えたデイゴの木や、登録する際に見つからなかったデイゴたち 番号を振る作業も行いました。 夜の集まりには、半年の活動報告、今の現状を報告し今後の日程を検討しました。 今年いっぱいのデイゴプロジェクト。 来年の花を目指して、みなさん頑張ってくれています。 …

庭の日

/
 庭の日開催しました。ご参加の皆様、おつかれ様でした。不安定なお天気のため、館内での開催です。巷では、三連休も終わり静かな島。こういう日も余裕をもってゆるりと過ごせるようになりました。ワークショップは賑わいをみせています。おはなし会は、バイオディーゼルのお話。実際に実用している宮良英樹さんのお話は大変実現的で将来的。これから、島がエコアイランドとしての一歩を踏み出すきっかけとなればよいなと思っています。今月もありがとうございました。 …

庭の日開催

/
庭の日開催します。 不安定な天候ですが、こんなときこそ手仕事のよさ、素朴さを体験してください。 皆さんの、ご参加お待ちしております! 詳細はこちら! 島の恵みを使った民具をはじめ、気まぐれ島野菜や、 島のやきものが出展します。 またワークショップも楽しめます。 おはなし会は、宮良英樹さん(株式会社AMITECK代表)をお迎えします。 宮良さんは音響や照明などイベントに関するお仕事をされています。 数年前から本来の活動をきっかけに太陽光発電やバイオディーゼル車の活用を始めました。 そして今ではエコアイランド構想をお持ちです。 “捨てればゴミ活かせば資源”をコンセプトに竹富島のエコエネルギー活用の実現性 についてフムフムしませんか。 たくさんのご参加お待ちしております。 ■庭の日 日時:9月20日(火)10時~16時 場所:ゆがふ館 前庭 *雨天決行 ■要予約ワークショップ ・月桃の敷物 午前1名 2500円 ・月桃の鍋敷き 午前2名 1500円 9/19までにご予約ください。 ■随時ワークショップ ・線彫り絵付け小皿 ・ちびシーサー作り ・草玩具 ■おはなし会 話し手:宮良英樹さん テーマ:竹富島ができるエネルギーの地産地消 時間:14時~15時t 場所:ゆがふ館 前庭 *雨天決行 問い合わせ NPOたきどぅん 0980-85-2488(ゆがふ館内) …

JICA研修員の来島

/
 昨日(8日)は、 NPOおきなわ環境クラブさんの引率による、 JICA研修員6名が竹富島に来島されました! 「持続可能な観光開発・エコツーリズム分野」 の研修として八重山を訪れる、 諸外国の要職に就かれる研修員のみなさま。 今回は、 パラオ、パプアニューギニア、トンガ、サモア からお越しいただいています。 (ta) 竹富島では、 午前は、古堅節さんのガイドによる 「素足で感じる竹富島」の体験。 午後は、NPOたきどぅんが主宰する 「竹富島民具づくり教室」のメンバーが講師となって、 “実習 島の手仕事”と題し、 民具づくりにチャレンジします。 制作するのは、月桃の茎で編んだ 「サミヌムッショー(月桃のござ)」。 材料は民具づくり教室のメンバーが用意し、 研修員のみなさんは編み方を学習します。 実習時間は4時間を予定していましたが、 呑み込みの速さと、 民具づくり教室メンバーの丁寧な指導で、 わずか1時間30分ほどで完成! 残りの時間では、藁を用いて、 民具づくりの基本となる“縄”を綯う練習をしました。 民具づくりを通じて、交流会の場ともなった 今回の研修会。 研修員のみなさま、民具づくり教室のメンバーともども 学びながら、楽しいひと時を過ごされていました。 …

防災の日

/
 9月1日は「防災の日」。 竹富島の港では、9月2日午後より海上自衛隊による訓練がありました。 大きなホバークラフトが竹富島に着岸! 空にはヘリコプターと飛行機も飛び回り、 物々しい雰囲気。 災害時、いざという時のために 訓練をしているのですね。 消防団や、島の有志の方々を乗せ 石垣島へと出航していきました。 …