4/27付琉球新報朝刊ならびに八重山毎日新聞

/
 先日お伝えした「地域観光振興事業(観光ルネッサンス)」の不当受給について、当団体の理事長が記者会見を行った記事が掲載されています。  今後は理事会を開催して同問題について取り上げ、承認を得た後、提訴する旨の発表がありました。 (ta) ●琉球新報4月27日付朝刊 「総合事務局に責任」処分不当と提訴検討  竹富町にある国の重要文化財「旧与那国家」周辺を整備する「観光ルネッサンス事業」で補助金の不正受給があったとして、国土交通省から銀行口座を差し押さえられたNPO法人たきどぅん(竹富町)の上勢頭保理事長らが、26日、那覇市内で会見し「沖縄総合事務局の指導を受けて事業に当たっており、処分は不当だ」と主張した。国交省に処分取り消しを求める行政訴訟を検討中という。  上勢頭理事長は「『ボランティアも補助対象になる』と指導した総合事務局に責任はないのか。国交省の同事業にかんする『手引き』には『現物提供分を金額に換算して計上できる』とある。会計検査院と国交省にボランティアの定義を示すよう求めたが、応答がない」などと述べた。  同法人は3月に国交省から補助金の一部返還命令を受け、4月4日に異議を申し立てたが、17日に棄却された。国交省は24日に徴収手続きに入り同法人の口座を差し押さえた。同法人は今後、理事会の決定を経て早期に行政訴訟を那覇地裁に提起する方針。  代理人の金城睦弁護士は「総合事務局は『手引き』の解釈を誤って指導し、会計検査院の指摘を受けたからと、責任を取らずに民間側に返還を命じている。でたらめだ」と批判した。  会計検査院は昨年11月、同事業でボランティアで実施された石積み作業について「(『手引き』では)ボランティアから無償で提供された分を補助対象経費に計上する処理は許容されていない」として、事業費1795万円のうち1499万円を不当な事業費と指摘。同法人に補助分の481万円の返還を命じた。  一方で同院は沖縄総合事務局に対しても「指導は必ずしも適切であったとは言い難い」と指摘した。 ●八重山毎日新聞4月27日付  近く取り消し求め提訴  国交省の補助金徴収手続き   たきどぅんの上勢頭氏  【那覇】竹富島の特定非営利活動法人(NPO)「たきどぅん」(上勢頭保理事長)が旧与那国家修復などで補助金を不正に受給していたとされる問題で上勢頭理事長は26日、国交省の預金差し押さえなどの徴収手続きに対して、同手続きにの取り消しを求める考えを示した。  近日中に同法人理事会を開催、承認を得た後、提訴する方針。たきどぅんでは、補助金交付決定の一部取り消し・返還命令に対する異議申し立てを行っていたが、今月17日に申し立てが棄却されたことから、行政訴訟を行う準備を進めていた。  同問題は2005年の旧与那国家修復にあたって、同法人が国交省の観光ルネサンス補助制度を活用し、支払い実態のないボランティア作業分を工事代金の一部に組み入れて補助金を受給。国交省が補助金交付決定の一部取り消しと480万円の返還命令を行い、返還命令の支払期限が過ぎたことから、預金の差し押さえなどを含む徴収手続きを実施しているもの。  26日午後、那覇市内の法律事務所で会見した上勢頭理事長は「沖縄総合事務局の指導のもとに、ボランティアが労働支援と認められるとして資料を作成し、国交省も認めていた。国交省と会計検査との間でボランティアに対する見解が違うようだが、われわれは指導に従っただけだ。不正受給というのであれば、指導した責任はどこにあるのか」と話し、補助金交付決定の一部取り消しと返還命令の取り消しを求めていく考えを示した。  観光ルネッサンス補助制度(地域観光振興事業費補助金)概要では、補助率を対象経費の40%を上限とするとされており、その注釈で「現物提供分を金額換算して参入することも原則として可能」とされている。  上勢頭理事長は同事務局から「現物提供分」にボランティアを組み入れることも可能とする指導が行われ、補助を受けるための60%の同法人持ち出し分にボランティアの労働支援を金額換算して参入したと説明している。  会見に同席した金城睦(ちかし)弁護士は「民間の自主的な活動を進めていく一方で、市民が村づくりを自主的にやろうとすることへの裏切りだ。当事者への裏切りだけでなく、地方に対する措置のあり方としても許せない」として県選出国会議員にも働きかける見解を示しており、同訴訟では同事務局からの指導の有無や「ボランティア」に対する定義が争点となりそう。 …

4/24NHKの報道ならびに4/25八重山毎日新聞記事について

/
 当団体が主導で行った「地域活動振興事業(観光ルネサンス)」において、不正受給がなされたとの報道に対して、当団体の見解を述べるとともに、NHK沖縄放送局での報道内容と、4月25日付八重山毎日新聞の記事をあわせて掲示いたします。     NPOたきどぅん会員ならびに竹富島を愛する方々へ 謹啓  平素はNPOたきどぅんの活動に心からご支援、ご賛同いただき誠に有難うございます。  この度、平成20年4月24日付日本放送協会(NHK)18時10分からの沖縄県内放送にて、国土交通省による「地域観光振興事業(観光ルネサンス)」において、当団体が約480万円の不正受給を行い、国土交通省が当団体の銀行口座を差し押さえる手続きに入った旨の報道がなされました。  この問題は、平成17年12月2日付府運企画第38号文書「平成17年度地域観光振興事業費補助金交付決定通知書」(以降当事業とする)に基づき、国土交通大臣から助成された10,000,000円のうち、島民のボランティアなどを不当に金額換算して4,814,792円を不当に受給したとされる平成19年2月19日から始まった会計検査院の監査での指摘に起因しています。  当事業は、補助率40%であり助成団体には大変な資本力が求められます。当初、当事業は国土交通省の出先機関である沖縄総合事務局運輸部から当団体に「チャレンジしてみないか?」と持ちかけられた助成事業でありますが、とてもハードルの高い助成事業は、資本力のないNPOにはとても難しいとお断りをしてきました。こうしたなか、竹富島のうつぐみの精神で、竹富島の観光の核となる「旧与那国家住宅」の周辺整備を行えないかとの意見が島内から相次ぐことにより、沖縄総合事務局にボランティア及び無償提供工事を金額換算することは可能か確認を求めたところ、同局より金額換算可能との回答をいただくことによって行われた経緯があります。その結果、当事業は平成18年3月31日までに無事に完了し、「旧与那国家住宅」周辺整備は、平成19年12月4日に文部科学大臣より母屋とともに重要文化財の指定を受けています。  平成19年9月7日付会計検査院文書「実地検査の結果について」のなかで、監査員は「ボランティア及び無償提供工事は換算できない」と指摘をしていますが、そのなかで、監査時に立ち会った沖縄総合事務局職員の対応について、「沖縄総合事務局において、補助対象経費に現物提供分を計上する場合の取り扱いについての認識が十分でなく、交付応募書に貴法人が記載した『補助金以外の資金の調達方法と見通し』欄中『負担額』については、『実務経験者や学識経験者によるボランティア』による作業を時給・日給等で金額に換算した上での数字であることについて貴法人から説明を受けていたにもかかわらず、その後適切な指導を行っていなかったこと」や「国土交通省において、補助対象経費に現物提供分を計上する場合の取り扱いについて手引きを明確にしていなかったり、交付応募書、交付申請書及び完了実績報告書の確認が十分でなかったりしていたこと、また沖縄総合事務局において、交付申請書および完了実績報告書の審査が十分でなかったこと」と言及し、沖縄総合事務局および国土交通省に対しても責任の所在を明確にしています。  そこで当団体は、内閣府沖縄総合事務局ならびに国土交通省、当団体の三者による話し合いの場を設け、お互いの責任を認めるよう再三要請を行なってきましたが、国土交通省から拒否されたのち、一方的に3月21日に国土交通省文書(国総観振第145号)「地域観光振興事業費補助金の交付決定の一部取消し及び返還命令書」を交付しています。  一連の行為に対し、当団体は4月7日に行政不服審査法に基づき異議申立を行ない、法的措置を講じるべき手続きを行ってきたさなか、国土交通省は不自然な報道発表を行うとともに、さらに事実とは異なる内容で報道関係者に情報を提供しています。まず、「旧与那国家住宅」を当団体が維持管理をしているという点であること。現在、「旧与那国家住宅」は竹富町が管理規定を作成中であり、当団体が管理を行っているものではありません。さらに、「地元のボランティアの手で無償に行ったにもかかわらず工事費として偽の領収書を提出したということです。」とありますが、当団体は沖縄総合事務局の指導の下に諸々領収書を発行せざるを得ませんでしたが、地元による石垣積みの無償提供工事においては、領収書は発行していません。多くの住民が参加する石垣積みにおいては、発行することが物理的に不可能であると考えても良いでしょう。  全くもって理不尽極まりないのは、沖縄総合事務局財務部理財課から当事業の4月28日提出期限の予算執行調査依頼が届いているにもかかわらず、また、4月22日に配達証明で届けられた国土交通大臣の決定書(異議申立書を棄却する内容の文書)の僅か2日後に、皆様からお預かりしている会費も含まれている当団体の銀行口座を、当団体に一切の連絡も無く差し押さえると報道機関に発表する行為です。異常とも思える今回の国土交通省の対応は、残念ながら蛮行と言わざるを得ません。  当団体としては、決定書に明記されている「この決定に不服があるときは、当該異議申し立てをした者は、管轄裁判所に対して、決定の取消しの訴え(以下「取消訴訟」という。)を提起することができる。この場合、決定に係る取消訴訟の被告とすべき者は国(代表者 法務大臣)となる。但し、決定に係る取消訴訟は、決定があったことを知った日から6箇月を経過したとき、または決定の日から1年を経過したときは、提起することができない。」の内容に基づき、 金城共同法律事務所(金城 睦代表)を代理人とし、当事業の責任の所在を明確にしたいと考えています。  竹富島を愛する皆さま、素晴らしい景観や美しい海とは無縁の人間の愚行を皆さまに披露するのは、大変心苦しく思いますが、当団体は、NPO本来の意味を明らかにするためにも、これらの行為に受けて立つことといたします。何とぞ、当団体の今後の行動をお見守りいただくとともに、この問題の早期解決によりよきアドバイスをくださるよう、心よりお願い申し上げます。 謹白                     特定非営利活動法人たきどぅん                     理事長 上勢頭 保 1.4月24日付NHK沖縄放送局による報道内容について  沖縄県竹富島に残る国の重要文化財、「旧与那国家住宅」を管理するNPO法人が、国の補助金を不適正に受給していたとして、国土交通省は、このNPO法人の資産480万円を差し押さえる手続きに入りました。  問題となったのは、「旧与那国家」が国の重要文化財に指定される前のおととし、建物を維持・管理する地元のNPO法人、「たきどぅん」が行った観光地化に向けた周辺整備事業です。  国土交通省によりますと、このNPO法人は、事業に関して1,000万円の補助金を受けとりましたが、このうち、石垣積みの工事費として受給した480万円については、地元のボランティアの手で無償で行ったにも関わらず、工事費として偽の領収書を提出していたということです。  国土交通省では補助金適正化法に違反するとして不適正に受給した480万円を返還するように命令しましたが、NPO法人が応じなかったため、25日、銀行口座を差し押さえる手続きに入りました。 国によりますと、補助金の不正受給をめぐってNPO法人の資産の差し押さえに発展するのは異例のことだということです。  NPO法人「たきどぅん」は「国の担当者とは事前に相談した上で行ったことだ」と話しています。 2.八重山毎日新聞4月25日付記事  預金差し押さえへ  たきどぅんの補助金不正受給  旧与那国家の補修 虚偽の領収書作成  竹富島の特定非営利活動法人(NPO)「たきどぅん」(上勢頭保理事長)が2005年度に旧与那国家の修復などのための補助金480万円を不正に受給していたとして、国土交通省は24日までに同法人の預金の差し押さえなどを含む徴収手続きに入った。国交省によると、NPOは、無償のボランティアで行われた石積みの修復作業などについて虚偽の領収書を作成するなどして補助金を不正に受給していた。  国交省によると、不正受給があったのは、観光ルネサンス補助制度による補助金1,000万円の一部。  国交省は、NPOが、敷地の整地や機械使用料、補足石の購入などの名目で額面合わせて574万円分、支払い実態のない石積みのボランティア作業について額面あわせて655万円の虚偽の領収書を作成するとともに、NPOが発注した工事請負業者から工事代金の一部270万円がNPOに返金されていたなどとして、これらの金額のうち、補助率の32%に相当する480万円を不正受給と判断した。  国交省は、NPOが補助金の返還に応じないことから、補助金適正化法に基づき、今年3月4日付でNPOに対して補助金交付決定の一部取り消しと480万円の返還命令を行った。返還命令で示した支払い期限の同月21日を過ぎても返還されなかったことから、4月1日付で督促状を送っていた。  国交省は、今後の徴収について「国税徴収法などにのっとり、徴収手続きを行う」としている。  会計検査院は去年11月、この補助金480万円について「不当な国庫補助」と指摘していたが、NPOは「沖縄総合事務局の指導を受けてやってきた」などとして補助金の返還には応じていなかった。虚偽の領収書についても「会計検査を受けるに当たり、沖縄総合事務局から『領収書をそろえてほしい』と言われて作成した」と、国側の指導によって行ったと主張していた。  これについて、国交省は「担当者に確認したが、そのような指導は行っていないということだった」(観光地域振興課)と述べ、「実際にボランティアで作業を行ったのであれば、ボランティアで行ったいう趣旨の書類を出してしかるべきだ」(同)としている。  「たきどぅん」は2003年1月に設立の認証を受けた。  旧与那国家住宅は去年12月、国の重要文化財に指定されている。1913(大正2)年の建築。2003-2005年度には総額6,100万円で保存修理事業が行われていた。 …

平成20年度竹富島年間祭事行事表

/
昨日の竹富公民館議会にて、 平成20年度の年間祭事行事の日取りが決定 しましたので、みなさまにお知らせいたします。 今年の種子取祭奉納芸能の日取りは  10月17日(金)、18日(土)となっています。 (ta) …

地縁団体法人竹富公民館 執行部及び役員

/
 今朝の八重山毎日新聞には、 「新館長に宇根勝末さん」との見出しで、 竹富公民館役員が掲載されています。  今年度の竹富公民館の主な活動内容は  1 年間祭事・行事の執行  2 有限会社竹富観光センターによる水牛車移転問題の解決  3 竹富島東部宿泊施設建設に関する問題の解決  4 弘前ねぶたとの交流  5 旧ビジタセンター管理の問題  これらのことについて取り組んでいくと表明しています。 (ta)  平成20年度竹富公民館役員  ● 館 長   宇根勝末  ● 副館長   阿佐伊孫良  ● 主 事   前本賢二郎  ● 幹 事   宇根小百合  ● 事務局   阿佐伊 拓  ● 顧 問   内盛正玄 赤山喜介 前本隆一  ● 議会議員  内盛正玄 赤山喜介 前本隆一           仲村渠隆雄 上間 毅 島仲彌喜           内盛正聖 上勢頭 保 小底朝吉  ● 衛生部員  大浜 勝 上野 寛 前本 一  ● 監 査   細原京子 富本 宏 生盛洋尚  ● まちなみ    調整委員  三浦彰徳 上勢頭美穂子 高那弘子 田中耕二           上勢頭同子 田中郁子 野原義克 阿佐伊 拓           吉澤信一 井上勝義 根原哲也 登野原栄立  ● 財産管理    委員    内盛正弘 内盛正亀           上勢頭 保 新田長男           登野原栄立 生盛大和  ● 公民館運営    検討委員  内盛正聖 友利 勝           上勢頭 篤 上間 学           野原 健 水野景敬  ● 祭事部員  内盛正弘 狩俣吉勝           須崎要一 藤井幸吉           野原 健 水野景敬 …