庭の日

/
  第26回庭の日を開催します。島の恵みを使った民具をはじめ、気まぐれ島野菜や、島のやきものが出展します。ワークショップは、月桃の敷物、草玩具、やきものです。たくさんのご参加お待ちしております。   ■庭の日 日時:10月20日(木)10時~15時 場所:ゆがふ館 前庭 *雨天決行   ■要予約ワークショップ ・月桃の敷物 午前2名 2500円 材料の準備のため10/19までにご予約ください。   ■随時ワークショップ ・線彫り絵付け小皿 ・ちびシーサー作り ・草玩具     問い合わせ NPOたきどぅん 0980-85-2488(ゆがふ館内) …

第109回竹富島民具づくり教室

/
久しぶりの開講となった竹富島民具づくり教室。 本日は、 竹富島に欠かすことができない小道具、 銅鑼(どら)を叩くバチを制作しました! ドラバチは、竹富島の祭事行事には必須の道具。 十五夜祭や種子取祭の世乞いでの ドラの音を聞いた方は、よくご存知かと思います。 やがて種子取祭を迎える竹富島。 昨年寄贈したドラバチの藁(わら)がほつれて 使えなくなっている集落もある。 との声が聞かれることから、 今回はドラバチを改めて参加者で作り上げていきます。 稲藁が収穫できない竹富島ですが、 一昨年、 福岡から送ってもらった藁を 大切に使わせていただいています。 毎週木曜日の民具づくり教室は今日で最後。 次回(第110回)からは毎週土曜日に開講日を変更し、 ンーマニ(クロツグ)の箒(ほうき)を制作します。 (ta) …

デイゴプロジェクト

/
9月29日 第3回デイゴ島内リーダー現場研修会を行いました。 今のデイゴの状態は、葉が多い茂り全体的に元気です。 ただ、台風で折れているものや幹に別の虫らしきものが ついているものも数本ありますが、それでも青々とした葉を茂らせています。 少し伐採しなければならないほどでした。 また、増えたデイゴの木や、登録する際に見つからなかったデイゴたち 番号を振る作業も行いました。 夜の集まりには、半年の活動報告、今の現状を報告し今後の日程を検討しました。 今年いっぱいのデイゴプロジェクト。 来年の花を目指して、みなさん頑張ってくれています。 …

庭の日

/
 庭の日開催しました。ご参加の皆様、おつかれ様でした。不安定なお天気のため、館内での開催です。巷では、三連休も終わり静かな島。こういう日も余裕をもってゆるりと過ごせるようになりました。ワークショップは賑わいをみせています。おはなし会は、バイオディーゼルのお話。実際に実用している宮良英樹さんのお話は大変実現的で将来的。これから、島がエコアイランドとしての一歩を踏み出すきっかけとなればよいなと思っています。今月もありがとうございました。 …

庭の日開催

/
庭の日開催します。 不安定な天候ですが、こんなときこそ手仕事のよさ、素朴さを体験してください。 皆さんの、ご参加お待ちしております! 詳細はこちら! 島の恵みを使った民具をはじめ、気まぐれ島野菜や、 島のやきものが出展します。 またワークショップも楽しめます。 おはなし会は、宮良英樹さん(株式会社AMITECK代表)をお迎えします。 宮良さんは音響や照明などイベントに関するお仕事をされています。 数年前から本来の活動をきっかけに太陽光発電やバイオディーゼル車の活用を始めました。 そして今ではエコアイランド構想をお持ちです。 “捨てればゴミ活かせば資源”をコンセプトに竹富島のエコエネルギー活用の実現性 についてフムフムしませんか。 たくさんのご参加お待ちしております。 ■庭の日 日時:9月20日(火)10時~16時 場所:ゆがふ館 前庭 *雨天決行 ■要予約ワークショップ ・月桃の敷物 午前1名 2500円 ・月桃の鍋敷き 午前2名 1500円 9/19までにご予約ください。 ■随時ワークショップ ・線彫り絵付け小皿 ・ちびシーサー作り ・草玩具 ■おはなし会 話し手:宮良英樹さん テーマ:竹富島ができるエネルギーの地産地消 時間:14時~15時t 場所:ゆがふ館 前庭 *雨天決行 問い合わせ NPOたきどぅん 0980-85-2488(ゆがふ館内) …

JICA研修員の来島

/
 昨日(8日)は、 NPOおきなわ環境クラブさんの引率による、 JICA研修員6名が竹富島に来島されました! 「持続可能な観光開発・エコツーリズム分野」 の研修として八重山を訪れる、 諸外国の要職に就かれる研修員のみなさま。 今回は、 パラオ、パプアニューギニア、トンガ、サモア からお越しいただいています。 (ta) 竹富島では、 午前は、古堅節さんのガイドによる 「素足で感じる竹富島」の体験。 午後は、NPOたきどぅんが主宰する 「竹富島民具づくり教室」のメンバーが講師となって、 “実習 島の手仕事”と題し、 民具づくりにチャレンジします。 制作するのは、月桃の茎で編んだ 「サミヌムッショー(月桃のござ)」。 材料は民具づくり教室のメンバーが用意し、 研修員のみなさんは編み方を学習します。 実習時間は4時間を予定していましたが、 呑み込みの速さと、 民具づくり教室メンバーの丁寧な指導で、 わずか1時間30分ほどで完成! 残りの時間では、藁を用いて、 民具づくりの基本となる“縄”を綯う練習をしました。 民具づくりを通じて、交流会の場ともなった 今回の研修会。 研修員のみなさま、民具づくり教室のメンバーともども 学びながら、楽しいひと時を過ごされていました。 …

庭の日終了

/
 本日の庭の日終了しました。 今日も、ワークショップの賑わいがすごかったです。 私どもNPOたきどぅんも子供向けにワークショップを 開催しました。 おかげさまで、予想をはるかに超えるご参加、 ありがとうございます。 担当者もタジタジでした。 楽しんでいただけてよかったです。 来月もお楽しみに!! …

第105回竹富島民具づくり教室

/
お盆明けの民具づくり教室は、 9月8日に実施予定のJICA研修員による 民具づくり講座の準備を行いました!   「実習 島の手仕事」と称して行うのは、 サミ(月桃)のムッショー(ござ)づくり。  集落に設置された駐輪場の敷地のサミを、 メンバーで刈り取り、ゆがふ館の前庭で準備を進めます。   サミの葉を刈り取った茎が使用します。 皮をはぎ、叩いて柔らかくします。 家中茂さん、森まゆみさんも作業を手伝ってくれました。 日差しが特に厳しいと感じられる今年の夏。 その最中、影を慕いて作業を進めてくれた メンバーのみなさま、 シカイト ミーハイユー 来週の教室では、 サミを用いて縄づくりを行います。 (ta)   …

庭の日開催

/
庭の日開催します! ● 8月20日(土) 10時~15時 ●竹富島ゆがふ館 *雨天決行 島で手作りしたもの、島の恵みが陳列します。 同時にワークショップも開催。 ぜひご参加ください! *要予約* ●月桃の敷物・・・午前1名 2500円 ●月桃の鍋敷き・・・午前2名 1500円 *予約なし* ●縄の携帯電話ケース(1500円) ●アダン葉馬、ゆびハブ、その他草玩具(300円) ●廃油レインボーキャンドル(500円) *空きガラス瓶をご用意ください。 ************************ お問い合わせ先 NPOたきどぅん 0980-85-2488(ゆがふ館内) …

竹富今昔かるた販売開始!

/
 かりゆし館にnewアイテム登場しています。 それは平成8年度の小中学生が郷土学習の一環として作成した 「竹富今昔かるた」です。 かるたの文章も絵もかつての小中学生が一生懸命に書いたもの。 こどもなりの目線から竹富島の過去や現在未来を見つめたかるたとなっています。 絵は線画になっているので思い思いの色を塗って 楽しむのもいいかも知れませんね。 旅の思い出にご家族でお楽しみください。 …