庭の日終了しました。
/
0 コメント
庭の日終了しました。
出展量も参加者も少なめです。
しかしワークショップは大人気。
久々に、野菜も登場。
オレンジ色のカロチンたっぷりのお芋。
とっても、ねっとりと甘くおいしいのです。
そしておはなし会。
台湾出身者の芳沢さんに台湾のこと八重山のこと文化や風習の違い
観光についてのことをお話してくれました。
重い荷物を抱えているとおもったら、なんと台湾の結婚写真(アルバム)!
まるで芸能人の写真集のように制作されたアルバムに文化の違いと
面白さを感じ話がはずみます。
そしてフリーの台湾観光者が島に多くなっているきっかけとして
台湾の日本人アイドルがBlogで宣伝していてくれていたとは・・・。
いろいろと本当にたくさんのお話をしてくださいました。
そして今回の最大のポイントは
外国とのコミュニケーションには「お互いの文化の理解」が大切だということでした。
芳沢さん、謝謝!!
今回も、みなさんご参加ありがとうございました。
*topのスイカは前本隆一さんより差し入れです。
甘くておいしかったです!
ご馳走様でした。
…
庭の日開催します。
第22回 庭の日を開催いたします。
カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの
民具をはじめ、布小物、島人包丁研ぎ屋、海産物、
島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ります。
各ブースではワークショップも開催。
月桃の敷物、鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具作りを体験できます。
今回のおはなし会は「台湾人が惹かれる島旅」をテーマとし、
台湾出身の芳沢(林素湄)さんをお迎えします。
台湾旅行者がなぜ竹富島を旅行先に選び、どこに魅力を感じて
訪れるのでしょうか。
台湾旅行者への対応や習慣風習の違いなども含めて、質問疑問にも
ざっくばらんに答えて頂けるそうです。
是非、皆さんご参加ください。
■庭の日
日にち:2011年6月20日(月)
時 間:10時~15時
会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館
入場料:無料
*雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。)
■要予約ワークショップ
・月桃の敷物 午前1名…2500円
・月桃の鍋敷き 午前2名…1500円
*6/19までにご連絡ください。
■予約なしワークショップ
・縄の携帯電話ケース(1500円)
・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)
・ちびシーサー作り(1000円)
・うつわ線彫り絵付け体験(1300円~)
■包丁研ぎ 700円~
■おはなし会
はなし手:芳沢(林素湄)さん
テーマ:台湾人が惹かれる島旅
時 間:11時~12時
入場無料
お問い合わせ
主催:NPOたきどぅん 電話0980-85-2488(ゆがふ館内)
…
庭の日
本日の庭の日終了しました。
今日は、天気が不安定だったため館内での開催です。
お客様はぼちぼちだったのですが、ワークショップが
賑わっていました。
こんなに賑わったのは、始まって以来かも?しれません。
また、来月が楽しみです。
ご参加ありがとうございました。
…
5月20日 庭の日開催
第21回 庭の日を開催いたします。
カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの
民具をはじめ、布小物、島人包丁研ぎ屋、海産物、
島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ります。
各ブースではワークショップも開催。
月桃の敷物、鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具作りを体験できます。
是非、ご参加ください。
■庭の日
日にち:2011年5月20日(金)
時 間:10時~15時
会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館
入場料:無料
*雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。)
■要予約ワークショップ
・月桃の敷物 午前1名…2500円
*5/19までにご連絡ください。
■予約なしワークショップ
・縄の携帯電話ケース(1500円)
・月桃の円座(1200円)
・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)
■包丁研ぎ 700円~
お問い合わせ
主催:NPOたきどぅん 電話0980-85-2488(ゆがふ館内)
…
庭の日
庭の日終了いたしました。
今日は天気も良く、久々の庭での開催。
とても気持ちの良い一日でした。
ワークショップも賑わっています。
2回目の参加の方もいらっしゃいます。
庭の日をきっかけに竹富島へ遊びにきてくださいました。
今日は、準備の段階からチラホラと見学にの方が・・・。
ゆったりした庭の日の開催でした。
さて、今日のおはなし会。
テーマが少し変わりましたが「竹富に観る台湾 台湾で探す八重山」でした。
はなし手は、八重山毎日新聞社の松田良孝さん。
竹富島には台湾で生活されていた方がたくさんいらっしゃいます。
そして八重山と台湾は切っても切れない関係です。
竹富島でなじみのある水牛や八重山の名産パイナップルが台湾から
やってきたから、台湾と八重山、竹富島を探ってみました。
参加者の中に、実際に台湾での生活をされている方も参加され、
話はディープに広がります。
そして植民地時代の台湾で、当時の住所録で八重山・竹富の人を
探してみたり、地図で住んでいた場所を探してみたりしました。
実際、そこで生活を営んだ方々もいらっしゃるので、あのころを鮮明に
語っていただきました。
はなし手の松田さんも、おはなし会に参加していただいた方も、
あのころの生きた話しに耳を傾けます・・・・。
松田さんは記者という仕事柄、早速取材をされていました。
また来月も無事に開催できるといいです。
出展者の皆さま、参加者の皆さん、松田さん、ありがとうございました!!
…
庭の日開催します!
第20回 庭の日を開催いたします。
カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの民具をはじめ、
五香屋さんの器やシーサー、手作りのアクセサリー、布小物、
島人包丁研ぎ屋、島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ります。各ブースではワークショップも開催。
月桃の敷物、鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具、シーサーやお皿の線彫り絵付け体験ができます。
おはなし会は、八重山毎日新聞社の記者 松田良孝さんをお迎えします。
仕事柄いつも聞く立場の松田さん。
今回は記者という仕事を通して見てきたこと感じたことをざっくばらんにお話していただきます。
テーマは「八重山から見える台湾 台湾から見える八重山」です。
松田さんの生きた話にフムフムしませんか?
■庭の日
日にち:2011年4月20日(水)
時 間:10時~16時
会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館
入場料:無料
*雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。)
■要予約ワークショップ
・月桃の敷物 午前1名…2500円
・月桃の鍋敷き 午前2名…1500円
*4/19までにご連絡ください。
■予約なしワークショップ
・縄の携帯電話ケース(1500円)
・ちびシーサー作り(1000円)
・うつわ線彫り絵付け体験(1300円~)
・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)
■包丁研ぎ 700円~
■おはなし会
話し手:松田良孝さん(八重山毎日新聞社 記者)
時 間:14時~15時 参加料:無料
お問い合わせ 主催:NPOたきどぅん
電話0980-85-2488(ゆがふ館内)
…
庭の日 おはなし会 終了~!
3月の庭の日とおはなし会終了しました。
朝はどんより曇り空だったため、ゆがふ館内で開催を決定しましたが、
どんどん雲がはけてお昼前には青空に夏日の気温。
庭の日を開催する側にとって、こんな時ほど悲しいことはありません。
しかし、館内では心地の良い風を受けて皆さんユルユルと各ブースでお客様をお待ちしておりました。
本日のワークショップ参加者は、すごく手が早くスピーディーに制作に取り組まれていました。
また、今回の出展ブースでは季節がら多くの海の幸を紹介でき、
竹富島の恵みを感じられる会となりました。
さて、おはなし会はサンゴ礁についてフムフムしました。
竹富島はサンゴ礁が隆起してできた島です。
サンゴの事を少しでも知ってサンゴ礁からの恩恵をもう一度確かめたいと思い開催しました。
島民も海の自然の変化を肌で感じていらっしゃいます。
ですから、講師の比屋根さんと島の人たちの会話も広がりました。
とっても生きた会となりました。
おはなし会プラスとして、引き続きエコバックを通して自然を大切にする思いを現します。
消しゴム作家のサガエキヨコさん(二回目のご登場!)に教えていただきました。
皆さん時間を忘れて、マイ・サンゴ礁エコバックを制作しました。
このエコバックは材料費として500円をいただきました。
収益6500円は今回の東日本の被災地へ責任を持って届けます。
また、楽しい時間を作れればと考えています。
ご参加していただきました皆さま、出展者の皆さま、おはなし会講師の方々、
ありがとうございました。
NPOスタッフ一同
…
庭の日 おはなし会 開催します。
今、日本は大変な状況です。
ここ竹富島でも、津波の影響は少なからずも受けました。
しかし毎日のようにメディアで流される情報は言葉になりません。
この場を借りて、東日本大震災の被災者の方々へお見舞い申し上げます。
冬の竹富島は、東日本のお客様で大いに賑わいます。
また、東日本の皆さまが暖かさを求めて竹富島へ来島されることを
心よりお待ちしております。
そのためにも、私たちは島で普段の生活を送ること。
普段の生活を幸せだと感じながら過ごすことだと思います。
そこで、やはり今月も20日庭の日開催します。
多くの方のご参加をお待ちしております。
島の中で作られた様々な手作りのモノが出展されます。
カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの民具をはじめ、
五香屋さんの器やシーサー、手作りのアクセサリー、布小物、島人包丁研ぎ屋、島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。
同時に各ブースでワークショップも開催。
民具のワークショップは月桃の敷物や鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具。
五香屋さんはシーサーやお皿の線彫り絵付け体験を行います。
お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。
おはなし会は、3月5日はサンゴの日だったということで、
今月は竹富島でサンゴについて考えてみましょう。
竹富島はサンゴが隆起してできている島です。
そのため昔からサンゴと共に暮らしがあります。
今回はサンゴ礁の上で暮らしを営む人たちに焦点を当て、サンゴの基本的なことから、
人は何故サンゴの土地を選んで住むようになったのか、どのように生活を始めたのか、
島の暮らしとサンゴの関係についてお話していただきます。
そこから自然と暮らしの関わりあい方をフムフムしましょう。
そして今回は、おはなし会プラスとしてワークショップも開催します。
消しゴムはんこでサンゴを作って、エコバックにオリジナルサンゴ礁を描きませんか?
暮らしからエコ活動を始める第一歩です。楽しみながら、私たちの自然を見つめましょう。
…
庭の日終了
庭の日終了いたしました。
ありがとうございます。
今日はあいにくの雨模様。
しかし、来場者は多かったように思えます。
皆さん、しっかりと島をPR!
本当に賑やかなひと時でした。
「ワークショップ念願の参加できました!」
「嬉しいです!ありがとうございます!」
しかし、その中でも静寂の瞬間が・・・おはなし会「ヨガを知ろう!」です。
初めての方も、おばぁも参加。
終わった後は顔もすっきり、みなさん解放されたようでした。
いつも鞭打っている自分の体との対話のひととき。
たまには気遣ってあげてもバチはあたりませんよね。
また来月も楽しいひと時となるよう、がんばりましょう!
ありがとうございました。
…
庭の日 おはなし会 参加者募集
第18回 庭の日を開催いたします。
島の中で作られた様々な手作りのモノが出展されます。
カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの民具をはじめ、五香屋さんの器やシーサー、手作りのアクセサリー、布小物、島人包丁研ぎ屋、島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。
同時に各ブースでワークショップも開催。民具のワークショップは月桃の敷物や鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具、五香屋さんはシーサーやお皿の線彫り絵付け体験を行います。お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。是非、20日はふらりと竹富島へお立ち寄りください。
今回のおはなし会は、ヨガインストラクター矢内靖子さんをお迎えします。体験を通して「ヨガ」を教えてもらいます。ヨガは心と身体をゆっくりと動かす運動ですので、男女年齢問わず楽しめます。
また、日頃身体を動かしていない方や、激しい運動が苦手な方、ヨガを知らない方、どなたでも参加できます。この機会にヨガに触れてみませんか?心と身体をゆるゆるとほぐしてスッキリしましょう。
天気がよければ、ゆがふ館の前庭で行います。気持ちの良いひと時を楽しみましょう。
*ヨガに参加される方は、バスタオルかヨガマットをお持ちください。動きやすい服装でご参加ください。
■庭の日
日にち:2011年2月20日(日)
時 間:10時~15時
会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館
入場料:無料
*雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。)
■要予約ワークショップ
・月桃の敷物 午前1名…2500円
・月桃の鍋敷き 午前2名…1200円
*2/19までにご連絡ください。
■予約なしワークショップ
・縄の携帯電話ケース(1500円)
・ちびシーサー作り(1000円)
・うつわ線彫り絵付け体験(1300円~)
・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)
■包丁研ぎ 700円~
■おはなし会
話し手:矢内靖子さん(ヨガインストラクター)…