庭の日 終了!

/
本日の庭の日終了いたしました。 ありがとうございました。 雨の心配があり、館内での開催でした。 結局、雨は降りませんでした・・・。 館内で開催するときは、窮屈な感じになってしまいます。 しかし、ざわざわとした感じがまたよかったりもします。 久々にお野菜がずらりと並び、賑やかな館内です。 今回、ワークショップを体験されたお二人。 ご予約の際は、月桃の円座を作り終えたら、携帯入れをとお話されていました。 しかし、集中と完璧な仕上がりをもとめられ、しっかりと一日かけて素晴らしい円座を作られました。 今度は携帯入れを作りに来てくださいね。 そして、なんと本日の庭の日に素敵なものが出来上がりました! 松竹昇助さんと富本衛さんが完成させた「ヨイサ」。 ゆりかごです。 只今、ゆがふ館にて揺れております。 本日も楽しい庭の日ありがとうございました。 …

本日「庭の日」開催しております。

/
 本日の「庭の日」はゆがふ館内で開催しております。「月桃の鍋敷き」体験中!「島野菜」繁昌しています。こちらは、「ゆりかご」制作中。 …

庭の日

/
第17回 庭の日を開催いたします。島の中で作られた様々なモノや手仕事が出展されます。カゴやアンツク、月桃の鍋敷きやコースターなどの民具や手作り島雑貨、うつわ、シーサー、アクセサリー、布小物、島人包丁研ぎ屋、島野菜などその日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。同時に各ブースでワークショップも開催。月桃の敷物や鍋敷き、縄の携帯ケースや草玩具、シーサーや線彫り絵付け体験を行います。お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。是非、20日はふらりと島へお立ち寄りください。お待ちしております。*今回のおはなし会はお休みします。 ■庭の日日にち:2011年1月20日(木)時 間:10時~15時会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館  入場料:無料 *雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します)■要予約ワークショップ ・月桃の敷物 午前1名…2500円・月桃の鍋敷き 午前2名…1200円*1/19までにご連絡ください。■予約なしワークショップ・縄の携帯電話ケース(1500円)・ちびシーサー作り(1000円)・うつわ線彫り絵付け体験(1300円~)・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円)■包丁研ぎ 700円~■お問い合わせ 主催:NPOたきどぅん  電話0980-85-2488(ゆがふ館内) …

おはなし会 「牛と獣医師と私」

/
昨日、12月22日におはなし会を開催しました。 20時から始まるおはなし会の前に、小さな「庭の日」を同時開催。 民具や焼きもの、島の手づくり雑貨、お菓子などが出展し、昼間の庭の日に来ることができない方にも庭の日を体験してもらえました。さて、おはなし会は「牛と獣医師と私」と題し、平田勝男さん(平田家畜病院)にお話をしていただきました。日頃、獣医師の平田勝男さんにお世話になっている、牛を養っている方、また水牛車観光の方などが参加してくれました。まず、「牛の一生」というDVDを鑑賞。内容は、タイトル通り牛の一生について。牛のお産から、子牛が四本足で立ち上がり、肥育され、セリに出され、屠殺され、食肉になるまでがメインの映像。このDVDは食育のために平田さんが自ら撮影し、制作したものだそうです。これを見た子どもたちの感想はほとんどが、「自分は牛でなくてよかった、人間に生まれて良かった、 お父さんお母さん生んでくれてくれてありがとう。」と言うそうです。まさに、これがこのDVDのテーマ、と平田さんは言います。命の尊さ、命への感謝がテーマと。また、平田さんが獣医師になるまでのお話から始まり、八重山の牛のこと、石垣牛というブランドの話など多岐に渡る牛にまつわる話を聞くことができ、皆さんが、うなずきつつフムフムしていたのが印象的でした。獣医師の平田勝男さん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。 …

本日、おはなし会

/
  八重山では沢山の生き物に遭遇します。 その中には、数が少なくなってきている生き物。 貴重な存在の生き物。 八重山だけにしか生息しない生き物など沢山の生き物。 しかし、私たちはもっと身近に共に生活している生き物がいます。 「牛」です。竹富島では集落を囲むようにして牛が放牧されています。 また、島では水牛車観光もおこなっています。 牛は島の中でも大きな存在なのです。 しかし、私たちはどれだけ牛のことを知っているのでしょうか。 今回、平田家畜病院の平田勝男先生に牛の一生、動物と人のかかわり、獣医師のお仕事、牛のブランドの付け方など牛にまつわるいろいろなことについてお話していただきます。 牛に関わるお仕事をされている方はもちろんのこと、そうでない方や子供たち、たまたま竹富島に遊びにきた方もご参加ください。 私たち人間にとって大切なお話です。 是非、夜の竹富島でフムフムしませんか? また同時に小さな「庭の日」も開催します。 なかなか昼間の「庭の日」にご参加いただけない方も覗いてみてください。 たくさんのご参加お待ちしております。   ■おはなし会 話し手:平田勝男氏(平田家畜病院)…

庭の日終了!

/
 庭の日終了いたしました。 今回は12月の陽気とは思えないほどの温かさだったので庭での開催。 すごく気持ちよかったです。  …

庭の日終了

/
第15回庭の日終了しました。 ありがとうございました。 久々の晴れ間を有効にと前庭で開催しましたが、途中からポツポツと・・・。 急いで館内へ移動。 結局、終日館内での開催となってしまいました。 しかし、包丁研ぎだけはお外で孤独に作業を行ってもらいました。 孤独の作業のおかげと腕のおかげで刃物たちが生き返っていきます。 なかなか包丁や刃物道具は自分では研ぐことが難しいものです。 島民の中に優れた技術をもっている方がまだまだいらっしゃるのではないかと思います。 この時期は、団体旅行での来島者が多く開催会場のゆがふ館は短い時間ですけど、人の海ができます。 その方たちに偶然にも開催していた庭の日で少しでも島の様子が見えるとよいなと考えます。 今回は出展者も多くの方と会話されていました。 もう少し時間があるといいけど・・・と名残惜しそうでした。 「おはなし会」は消しゴムハンコづくりです。 楽種工房のさがえきよこさんをお迎えして年賀状に使えるハンコを作りました。 予想より人数を超えましたので、2部構成で開催いたしました。 ある程度の人数がそろっているにも関わらず、私語もなく黙々と彫ります。 おひとり最高つくっても2個かなぁと予定していたのですが、 その甲斐あってか3~4個は作成されました。 とっても楽しかったとニコニコ顔で終了となりました。 出展者のみなさん、さがえきよこさん、参加者の皆さん ありがとうございました。 NPOたきどぅん スタッフ一同 …

庭の日開催します。

/
第15回 庭の日を開催いたします。 島の中で作られた様々なモノが出展されます。 民具や島雑貨、手作り小物、ときには島野菜と、その日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。同時に各ブースでワークショップも開催。 予約のものとその都度開催されるものがあります。 お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。 また、今回は包丁研ぎ屋が参加してくれます。 切れ味の悪い包丁やご自分で研ぐことが難しい方はお持ちください。 刃の長さによりますが700円からお受けします。 今回の「おはなし会」は手づくり作家 さがえきよこさんを話し手として お迎えします。 テーマは、「消しゴムハンコで年賀状づくり」です。 今年は自らハンコを作ってオリジナル年賀状を作ってみませんか? さがえきよこさんが丁寧にコツとアイデアを教えてくれます。 「作ってみたいけど自信がない」方にも安心です。 材料も道具も図案もご用意しています。 また、ご自分のアイデアを持参されての参加も可能です。 参加詳細は次の通りです。 是非、手を動かしながらフムフムしましょう。 庭の日、おはなし会とたくさんのご参加お待ちしております。 ■日にち:2010年11月20日(土) 時 間:10時~16時 会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館   入場料:無料  *雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。) ■要予約ワークショップ  ・月桃の敷物 午前1名・午後1名…2500円 *11/19(金)までにご連絡ください。 ■予約なしワークショップ ・縄の携帯電話ケース(1500円) ・ゆびハブ、アダン葉の馬(各300円) ■おはなし会  話し手:さがえきよこさん(楽種工房 手作づくり作家)…

庭の日 おはなし会終了

/
庭の日、おはなし会無事終了いたしました。 朝の大雨はどうなるかと思いましたが、雨も上がりのんびり開催しました。 今回もワークショップのご予約をいただきました。 大変楽しく参加していただき、ワークショップ後も出展者とランチも楽しまれ竹富島をゆっくりとご覧いただいたようです。 また来てくださいね! そして、おはなし会は上勢頭同子さんにお願いいたしました。 今回は、薬草の効能と活用法を教えていただきました。 参加者は開催時間前から同子さんが持参していただいた薬草に興味津津。 そして会が始まると、ノートにペンを走らせます。 同子さんはおっしゃいました「土を動かして」と・・・。 土を動かすとは、薬草を摘み使用することによって、また薬草が生えてくる。 ちゃんと活用しなければ植物は消滅する。 現にいまでは薬草を使用する人がなかなかいないため、薬草がなくなっているということ。 今回は数種類の薬草を摘んできていただきましたが、なかなか見つけるのに 大変だったようです。 今回のおはなし会でつくづく足元を見ていないと感じました。 だからなのか、あたりまえに知っているであろうことが、そうでなくなっている現実があります。 身近な植物からいま考えなければならない事のヒントを教わったひと時でした。 本当に短い時間でしたが、同子さんありがとうございました。 また来月も開催したいと思います。 出展者の方々、参加者の方々、上勢頭同子さん ありがとうございました。 …

庭の日開催します

/
第14回 庭の日を開催いたします。 島の中で作られた様々なモノが出展されます。 民具や島雑貨、焼きものや手作り小物、ときには島野菜と、 その日の気まぐれで島民の方々が持ち寄ってくれます。 同時に各ブースでワークショップも開催。 予約のものとその都度開催されるものがあります。 お手軽なものから根気のいるものまで幅広くご用意しております。 また、青空図書室も開催。旅人の置き土産の本や雑誌、小説、歴史本など ご用意しておりますので、大きな木の下でゆっくりとお楽しみください。 今回の「おはなし会」は、島人の上勢頭同子さんを話し手としてお迎えします。 テーマは、 「ウリン クリン トゥティ 島スルユ(あれもこれも、ぜんぶ島薬草)」 島にはたくさんの草花が生えています。 これらは単なる雑草かとおもいきや、薬草だったりするわけです。 そこで、実物の草花を観ながら上勢頭同子さんに解説していただき、 自宅ですぐに活用できる術を教えていただきます。 暮らしの知恵を一緒に身につけてみませんか? 是非、胡坐をかきながらフムフムしましょう。 庭の日、おはなし会とたくさんのご参加お待ちしております。 ■日にち:2010年10月20日(水) 時 間:10時~15時 会 場:竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館   入場料:無料  *雨天決行(雨天の場合はゆがふ館内で開催します。) ■要予約ワークショップ  ・月桃の敷物 午前1名・午後1名…2500円 ・月桃の円座(鍋敷きタイプ)午前1名・午後1名…1200円 *10/19(火)までにご連絡ください。 ■予約なしワークショップ ・ちびシーサー作り(1000円) ・線彫り絵付け(1300円~) ・ゆびハブ、アダン葉の馬、クバ扇(各300円) ■おはなし会  話し手:上勢頭同子さん テーマ: 「ウリン クリン トゥティ 島スルユ(あれもこれも、ぜんぶ島薬草)」 時 間:14時~15時 参加料:無料 ■お問い合わせ  主催:NPOたきどぅん 電話0980-85-2488 …