リュウキュウコスミレ

リュウキュウコスミレ
すみれ科
Viola yedoensis Makino var. pseudo-japonica(Nakai) Hashimoto
竹富島での呼び名 スミリ
高さ15~20㎝くらいになり、径15mmくらいの紫色の花を咲かせます。
花が咲いた後は実が膨らみ、熟すと3つにさけて丸い種子を弾いて飛ばします。
すみれの種子の表面にはアリの好む物質(エライオソール)が塗られていてそれが目当てでアリは種子を地中の巣へ運ぶと言われています。
葉は茹でてお浸しや和え物でたべられます。
