民具づくり教室 2020/08/29
月桃を使った民具づくりが続いています。
一人はアンツクの仕上げの段階、一人は縄をせっせと綯います。
「縄もきれいで、しっかり編めていて上等だ!」
ひとつのかごを編む過程の中で、何度も出てくる工程は作りながら繰り返せるけれども、数度しかない工程は忘れてしまうので、忘復習用の小さなかごも同時進行で作っているとのこと!!!
確実に習得していっています。
こちらは、ハスノハギリとクージと茅で作った素敵なかごです。
さてさて何を入れましょうか♪
月桃を使った民具づくりが続いています。
一人はアンツクの仕上げの段階、一人は縄をせっせと綯います。
「縄もきれいで、しっかり編めていて上等だ!」
ひとつのかごを編む過程の中で、何度も出てくる工程は作りながら繰り返せるけれども、数度しかない工程は忘れてしまうので、忘復習用の小さなかごも同時進行で作っているとのこと!!!
確実に習得していっています。
こちらは、ハスノハギリとクージと茅で作った素敵なかごです。
さてさて何を入れましょうか♪
竹富島 遺産管理型NPO法人
たきどぅん
〒907-1101
沖縄県八重山郡竹富町字竹富432
(ゆがふ館内 TEL.0980-85-2488 / FAX.0980-85-2489)
E-mail:info@takidhun.org