第15回民具づくり教室2008年12月20日/カテゴリ: NPO活動 クバ笠の制作も先週(第14回)にすべて終了し、 続いて、制作難易度の高い「ガイジンナー」にチャレンジです。 ガイジンナーは種子や魚の餌などを入れる容器。 茅をまとめて一本の太い糸にし、それを竹で編み固定します。 小さいながらも手間や技術の結晶といっても良いでしょう。 今回は固定させるクージ(竹)を採取し、クージの皮を 残す作業に取り掛かりました。 カッターでクージの内部を取り除くのですが、これがなかなか 上手くいきません。 参加者は皆真剣にクージの内部の取り除き作業に 取り組んでいました。 (ta) https://takidhun.org/wp-content/uploads/2019/06/header_logo_03.png 0 0 NPOtakidhun https://takidhun.org/wp-content/uploads/2019/06/header_logo_03.png NPOtakidhun2008-12-20 16:39:132008-12-20 16:39:13第15回民具づくり教室
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!