慰霊の日

きょう6月23日 沖縄県では慰霊の日。 一般住民を巻き込み、20万人の命を奪った沖縄戦から69年が経ちました。 沖縄県全島で戦没者への冥福と平和への祈りを捧げます。 内地ではなかなか知られていないこの日を全国的にも知ってほしい。 また、沖縄県内でも今日を知らない若者が多いという統計結果も。 6月23日、8月15日は忘れない日に。 忘れないことが平和への道筋です。 …

デイゴ樹幹注入

6/21(土)竹富島のイベント化されつつありますデイゴの樹幹注入を行いました。 NPOたきどぅんからも参加させていただきました。 実行委員会を中心に島民ならびに石垣からは郷友会の皆様、竹富町、沖縄県の担当の方、 そしてたまたま遊びにいらした竹富島の常連のお客さまたちのお手伝いにより、 例年よりもかなり速いスピードでの作業でした。 なんとこの日は夏至だったということで、猛烈な暑さのなか皆さん頑張りました。 来年も見事な花を咲かせてくれるのかしら?と期待しつつ、お薬がなくても咲くといいなぁとも願いつつ沢山の汗と希望を胸に竹富島の恒例の樹幹注入作業を無事おえました。…

ほほえみの会

今日は、竹富島「ほほえみの会」の方々がゆがふ館にいらっしゃいました。 館内に展示している、前原基男さんが撮影した古き良き沖縄の写真や、 自分たちが青年だったころの種子取祭の映像を鑑賞し、 ゆがふ館を楽しまれました。 ↑みんなで輪になり、前庭でお弁当Time…

デイゴの開花

沖縄県の県花であるデイゴが咲き始めました。 開花木はないのですが、デイゴがチラホラ見受けられます。 天を刺すような赤い花。 船を下りて集落までの一本みちはデイゴの並木道。 開花はこの1~2ヶ月のみです。 ちょっと見上げてみてくださいね。…

インヌシュ(竜宮祭)

2月20日は「みづのえいぬ」 年に二回、この日を選んで海の神様へ感謝を捧げるインヌシュが各家庭で行われます。 島でも海にむかい感謝と航海の安全祈願がされました。 海の神様は大きいのでしょう、たくさんの供物が捧げられます。 米、酒、茶、アライハナ(洗ったお米)、生餅、タマゴ、なぜか鉄、ヌヌブダーラなどなど (ヌヌブダーラとはコチラ⇒http://www.taketomijima.jp/blog/archives/000978.html) 海と生活が密着している島の暮らしのひとコマです。 …

朝一で大物を・・・!

島の待合所かりゆし館の前は海(当然ですが…

十六日祭

旧の1月16日(新暦2月15日)は十六日祭です。…

春の訪れ

2月13日(旧の1月14日)、春を訪れを感じさせてくれる祭事『ピルズマ祭』が行われました。 ニンニクの初物神様にを捧げてその生命力にあやかり、…

竹富町・斜里町 姉妹都市盟約40周年記念

今年度は、竹富町と斜里町は姉妹都市盟約40…

十五夜祭(ジュングヤ)

旧暦8月15日 今日は中秋の名月 日本列島は台風18号の形跡に悩まされ、19号の接近に恐々としている最中のひと呼吸です。 昨夜、すでに大きな月が顔をだしていました。 外灯の少ない島での月明かりはとても明るく、平安時代を彷彿とさせます。 しかし、月が上がっている時は月明かりで星は見えなくなりますので悪しからず。 そんな中秋の名月、竹富島でも十五夜祭(ジュングヤ)が行われます。 十五夜祭は豊作祈願祭であり、男の祭りです。 昼~夕方(3時過ぎ)より、竹富小中学校校庭で行われますので、お時間のある方は覗いて見てください。 夜は各集落会館にて十五夜の餅やススキを供えて月見をします。 皆様にとって良い一夜となりますように・・・…