エントリー - NPOtakidhun

島だて学校第8回「竹富島の織物」

竹富女童ぬ いやるや  〈竹富島の乙女の伝言は〉 花染手拭どぅ いやる   〈花染め手拭いを伝言する〉 持タチャンドゥ ビラマ 届チャンドゥ 女童                         『竹富島誌 歌謡・芸能編 […]

中学生・職場体験

NPOたきどぅんが管理する港湾ターミナル「てぇどぅんかりゆし館」に、中学生が職場体験に来ました! 実際に働くことで仕事の適正について現実的に考え、職業に就くという意義などを理解すること、さらには地域産業や経済について理解 […]

伝統文化こども教室 開催

第1回伝統文化こども教室が開催されました。 今回行われたのは活動の中心となる三線教室です。 これ活動では将来子どもたちが竹富島を誇りに思える体験をすることを目的としています。 三線教室を中心に、竹富島の豊かな文化(歴史、 […]

水にまつわる井戸端会議

「島立て学校」第7回は少し息抜きということで、 “水にまつわる井戸端会議”と題しまして、老人クラブの面々を招いての 座談会を開催しました。 大小合わせて50箇所以上あるといわれる竹富島の井戸。 しかし、そのほとんどが使え […]

カチラ(旗頭)の展示と新たな織物の始まり

竹富島の各集落にはそれぞれシンボルともいえるカチラ(旗頭)があります。 旗頭は竹富島の英雄、西塘様が沖縄から戻って来る際に持ち帰ったともいわれ、 八重山の中で最も古い歴史を持っていると伝えられています。 竹富島でカチラに […]

島だて学校第6回 「てーどぅん to ろんどん」

さて今回の島だて学校は、喜宝院蒐集館の名物館長、上勢頭芳徳さんがナショナルトラスト運動発祥の地ロンドンで見つけた景観つくりのヒントが、たっぷり詰まった講座となりました。 ナショナルトラストは1895年に設立された民間非営 […]

「島だて学校」インタープリテーション講座開催

「島だて学校」の第3回、第4回講座を開催しました。 この講座の目玉、「インタープリテーション」そのものを学ぶ内容で、日本のインタープリテーションの第一人者である、古瀬浩史先生をお招きしました。 講座は、初めての先生を前に […]

JICA研修・素足ツアー

沖縄国際センター(国際協力機構JICA沖縄)の一行が、ツアーの企画・運営やガイド養成の研修のため、素足ツアーに参加しました! このところの雨模様も、今日は一休み。久々に晴れ間がのぞく、暑い陽気になりました。 メンバーは中 […]

島立て学校第2回/第3回 講座

話題騒然、「島立て学校」の報告です。 宣伝の甲斐あって、第1回目の講座には多くの人が集まってくれました。 そして迎えた第2回講座。沖縄国際大学教授の狩俣恵一先生の「竹富の生活と車による観光」 です。 1回目よりは少ないん […]

NPOたきどぅん第5回通常総会

毎年5月頃行われる通常総会。NPOの1年間の締めであり、また決意新たに出発するときでもあります。 今年はまちなみ館が使えず、急遽ゆがふ館にて行うことになりました。 昨年度の活動報告を経て、今年度議案に対して意見・質問が飛 […]